新着情報・お知らせ

2022年3月18日

弊社陸上養殖事業のサステナビリティローン・フレームワークが格付け機関(JCR)の「最高評価」を取得しました(PDF/430KB)

評価レポート(株式会社 日本格付研究所)はコチラ(外部サイトへ移動します)

2022年3月18日

3/12(土)放送の「ぐっ!ジョブ(TVQ)」にてフィッシュファームみらいの取組が紹介されました

番組概要はコチラ(外部サイトへ移動します)

企業理念

VISION実現したい未来

食のよろこびをみらいへつなげる

私たちは環境・水産資源にまつわる社会課題に真摯に向き合い、新たな価値を創造することで、世界中の人々の食の未来を支え続けます。

MISSION日々果たすべき使命

新たな水産資源の持続的な生産と保全に、
グローカルな視点を持って挑戦し続けます

今、世界的に水産資源の確保が難しい状況です。
今後も増え続けると予想される消費需要を解決するためのソリューションとして、陸上養殖事業を発展させ、国境を越えたグローバルな視点と地域に根差したローカルな視点を持って、より良い未来のために使命を果たします。

VALUE約束する価値・強み

社会課題の解決に貢献

新たな価値の創造で、持続可能な社会実現に取り組む。

安心、安全の日本産品質

環境保全に取り組みながら、高品質な水産資源の生産に取り組む。

地域コミュニティとの共生

地域に根差し、地域の人と支え合いながら、共に成長していく。

本取組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における以下の目標に貢献しています。

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

また、SDGs達成に向けて下記の目標を掲げています。

・陸上養殖場普及による水産資源の保全

・日本における食糧自給率の改善

・地域社会における雇用促進・活性化

みらいサーモンとは(福岡県産)みらいサーモンとは(福岡県産)

福岡県豊前市の地下水と豊前海の海水で育った活きの良いサーモンです。獲れたてのプリプリ食感は貴方のサーモンの常識を超える美味しさです。ぜひ一度、ご賞味ください。福岡県豊前市の地下水と豊前海の海水で育った活きの良いサーモンです。獲れたてのプリプリ食感は貴方のサーモンの常識を超える美味しさです。ぜひ一度、ご賞味ください。
お問い合わせお問い合わせ

安心、安全なサーモンをお客さまにお届けしたい安心、安全なサーモンをお客さまにお届けしたい

日本の水産業を「九州から元気にしたい!」
という思いから、
私たちは
持続可能な事業展開周辺地域との共生
安全・安心の追求

この3つの柱をもとに安全・安心なサーモンをお客さまに
お届けします。

九州育ちの活けてるサーモン九州育ちの活けてるサーモン

恵まれた養殖環境とIoTを活用した養殖方法で
未来を担う4つの安定(定質・定量・定価格・定時)
可能にしました。

豊かな自然

大分県由布市の由布岳の麓の自然の清らかな水で育まれた稚魚は、福岡県豊前市の地下水と豊富な栄養を含む豊前海の海水と、独自に配合したこだわりの餌で成魚へと育ちます。

安定した養殖環境

IoT【Internet of Things】を活用した管理体制でサーモンの育成に最適な環境を常に維持することで、高い品質と生産量を通年で供給することが可能です。
また、陸上養殖なので寄生虫などの病気感染リスクを低減。季節・天候にも左右される心配もありません。

リードタイムの短縮

独自の物流システムと梱包技術でリードタイムを大幅に短縮。福岡の地の利を活かし、国内のみならず、アジア地域にも冷凍せずに、朝獲れの新鮮なサーモンを生身(チルド)のままお届けします!

獲れたて食感

九州育ちの安心・安全は当たり前。外国産では味わえない、獲れたてならではの程よく脂の乗ったプリプリ食感が特徴です。

会社概要

事業者名
フィッシュファームみらい合同会社(Fish Farm Mirai LLC)
本店所在地
福岡県豊前市八屋(豊前発電所内)
代表社員職務執行者 社長
村上 俊樹
設立日
2021年10月1日
資本金
1千万円
事業内容
魚介類の養殖、加工及び販売並びにそのコンサルタント業ほか

お問い合せ

※ご記入いただいた個人情報は厳重に管理し、九州電力のプライバシーポリシーに従って取り扱います。
※迷惑メール設定やセキュリティソフトの設定、各キャリアのメールアドレスをご利用の場合、フィッシュファームみらいからのメールを受信できない場合があります。
※ffmirai.comのドメインからお送り致します。予め受信ができるよう設定をお願いします。

会社名※必須
部署名※必須
お名前※必須
電話番号※必須
メールアドレス※必須
メールアドレス(確認用)※必須
メッセージ